有機珈琲について、ちょっとだけ・・。
有機JASコーヒーの認証について。
当社が取り扱っております有機コーヒーは有機JAS認証を受けた工場にて製造して頂いております。
この有機コーヒーのみ、当社には入らず倉庫から直接この工場に運ばれ、厳選な管理の上、ブレンド・焙煎・包装まで一貫して製造して頂いてます。
当社に入荷した有機コーヒーは全て200gの豆でアルミ袋に入っている状態になっており、店頭販売の際、お客様の中には粉にしてほしい、とのご依頼もありますのでその際は、粉にしてその同じ包材には詰めなおすことはせず、原則として別の包材に詰め、元の袋は空のまま添えてお渡ししております。
このように粉にして販売させて頂く場合、最終的には名称も“有機コーヒー”ではなく、メキシコとペルーのブレンドコーヒーになることをご了承下さいませ。
当社だけでなく、正式に認証を取っている業者から有機コーヒーを仕入れられている喫茶店等飲食店様はメニューに有機珈琲、と謳うことができます。
一方、有機JAS認定を受けてない自家焙煎店様や、焙煎業社様から仕入れられたコーヒー豆はたとえ生産国でオーガニック認定を受けていたとしても、有機コーヒーとしての販売やメニューで謳うことはできません。 説明書の中でも”有機”という文字は使用することができません。
この“有機”だけでなく、表示に関しましては、年々シビアになってきており、当社も都度勉強している状況でございます。
当社も常に意識していくよう努力しておりますが万一表示等がおかしい、間違っている、などございましたら、ご意見・ご指摘を頂きますようお願い致します。